top of page

悩める50歳…

  • kazumi k
  • 8月23日
  • 読了時間: 2分

結婚してもしていなくても、

40歳後半くらいから、女性は気になることが多い。

今後の人生もそうだけど、それ以外にも悩みが増える


ただでさえ、朝起きて顔を洗ったら

そのまますぐに仕事へ行けたらいいのにそうはいかない。 まず、顔を洗って基礎化粧をしメイクの化粧をして、

眉毛がしっかりかけたかなんて気にして、

今日の服は?なんて考えながら身だしなみを整える。


一方では、今日の天気を気にして洗濯物を干し、

今日はゴミ出しの日だったかしら?

子どもがいたら、今日の夕飯は何がいいのか

みな早く帰ってくるのだっけ?


なんて思いながらひとまず夕飯はどうしたらよいかと思いを巡らせる。

あるいは、前日か朝に夕飯まで作っておくこともある。


もちろん、今は共働きが多いし、男女関係なく分担している人も多いし、

まして一人で子どもを育てている方はさらに大変。


そして、やっと仕事に行くか…となる。


いくつになっても身だしなみを考えるし、仕事場では綺麗でありたいと思うもの。


顔を洗う洗顔、基礎化粧品、メイク用品、さらに髪がつやつやするために

どのようなシャンプーを使うのか、痛んでたらどうケアするのか

そして、今日は何を着るのか…


お金をかけようと思えばきりがない。

最低限と行ってもかかる


そして、40歳後半くらいになると更年期と付き合い

家族だけではなく、自分の体調管理、健康管理、介護もでてくることも…

そして自分の体力維持も考えなくてはならない。


私も最近、しっかり身体鍛えなくては思い始めた。


仕事をしながら

家族のことをやりながら

そして自分のことも気にして身体つくり




そして


そのために、女性ってなんだかお金がかかる…


あーなんて大変な生き物なんだろう



そんな気がしませんか?











 
 
 

コメント


    ©2019 by positoon Design. Proudly created with Wix.com

    bottom of page